サイトマップ
いざという時
お知らせ
よくある質問
リンク
救急
消防団
消防組合について
- 概要
- 組織
- 消防庁舎
- 消防広域化
- 議会
- 行事
-
- 山口県消防クラブ連合会会長表彰
- 宇部市消防出初式で観閲行進を行いました
- 山口県消防防災ヘリコプター「きらら」運航説明会
- 救急救命スキルアップセミナー実施
- 消防協力者表彰式を行いました
- 林野火災防止用標識を設置しました
- 火災予防看板を制作しました
- 第71回宇部まつりパレードに参加しました
- 令和4年度幼年消防クラブ交流会を実施しました
- 林野火災防止用標識を設置しました
- 9月9日は「救急の日」です。
- Net119緊急通報システムについて概要の説明
- 令和4年度消防職員委員会を開催しました
- 第48回山口県消防救助技術大会に出場しました
- 採用ガイダンスを開催しました
- 消防無線基地局の整備・清掃
- 令和4年度宇部・山陽小野田消防組合安全衛生委員会を開催しました
- 令和4年度山口県危険物関係等表彰の伝達を行いました
- 危険物施設の立入検査を実施しました
- 令和4年度危険物保安担当者講習会を実施しました
- 職員研修会を開催しました
- 情報セキュリティ研修会を実施しました
- 表彰伝達式を実施しました
- 令和3年度女性消防吏員活躍推進アドバイザーによる講習を開催しました
- 合同訓練を実施しました
- 令和3年度危険物保安担当者講習会
- 舟艇訓練を実施しました(小野田消防署)
- 交通安全研修会を実施しました
- 消防協力者表彰式を実施しました
- 高機能消防指令センター保守点検整備
- 宇部市防災パトロール
- 令和2年度産業医講演を開催しました
- 消防協力者表彰式を実施しました
- 訓練等
-
- 令和4年度山口県緊急消防援助隊出動訓練
- 電気設備火災発生時の消火活動に関する研修会
- ロープレスキュー合同訓練
- 安全運転管理講習会
- 宇部・山陽小野田消防組合 宇部市消防団 合同訓練
- 霜降山トンネル防災設備現地説明会
- 宇部港・小野田港テロ対応訓練
- 旧施設を使用しての消防訓練を実施
- 令和4年度警防技術練成会を実施しました
- 中国電力ネットワーク株式会社との鉄塔(高所)合同救出訓練の実施
- ロープレスキュー合同訓練
- 山口宇部空港 消防救難訓練
- 令和4年度救急技術練成会を実施
- 水難救助訓練
- 土砂災害救助訓練
- 緊急消防援助隊 応援訓練
- 山口宇部空港 不法侵入事案対応訓練
- 交通事故対応救助訓練
- 令和3年度プレホスピタルセミナー(産科婦人科編)実施
- 令和3年度宇部・山陽小野田消防組合受援訓練を実施
- 山陽小野田市消防団との合同訓練を実施
- 瑞松庵で消防訓練を実施しました
- 文化財防火デーに伴う消防訓練
- 宇部市消防団との合同訓練を実施
- 山陽小野田市消防団放水訓練を実施しました
- 消防長訓練査閲を実施しました
- 高機能消防指令センター障害対応訓練
- 文化財防火デーに伴う火災防ぎょ訓練
- 集団救急事故対応訓練の実施
- 令和2年度水難救助訓練実施
- 舟艇訓練を実施しました
- 行政不服審査等
火災予防
- 住宅用火災警報器
- 消防用設備
- 火災予防
-
- 積雪等に伴う長時間停電を踏まえた防火対策について
- 令和4年度中学校防火・防災作文入賞者
- 令和4年度危険物事故防止対策論文の募集について
- 令和5年度危険物安全週間推進標語の募集について
- 台風14号により流出したLPガス容器による事故防止について
- リチウムイオン電池からの火災にご注意を!!
- ガストーチバーナーの取り扱いに注意してください!!
- 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください
- エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起
- 豪雨に伴う漏電火災対策について
- 飛沫防止用シートに係る火災予防対策について
- 長年ご使用の「低圧進相コンデンサ」は発火の危険性があります
- 大規模火災を踏まえた火災予防対策
- 危険物・火薬
- 法令改正
- その他