トップページ> 消防組合について > 行事 > 9月9日は「救急の日」です。
各課のお問い合わせ
採用試験
救急病院
住宅用火災警報器の維持・管理
申請書ダウンロード
キッズページ
消防組合について
統計・情報公開
宇部・山陽小野田消防組合例規集

9月9日は「救急の日」です。

「救急の日」及び「救急医療週間」実施要綱

1 目的

  救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深め、かつ、救急医療関係者の意識の高揚を図るため、「救急の日」及び「救急医療週間」を設けています。

2 期間

  「救急の日」は、毎年9月9日とし、この日を含む一週間(日曜日から土曜日)を「救急医療週間」としています。今年は、9月4日(日)から9月10日(土)までが「救急医療週間」です。

3 実施内容

 (1) 応急手当等の普及促進

 (2) 救急車の適正利用の広報

 (3) 救急医療電話相談事業(#7119)の普及啓発

 (4) 小児救急医療電話相談事業(#8000)の普及啓発

 (5) ポスターの展示

 (6) 救急訓練

 なお、今年度の行事等の実施に当たっては、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、感染拡大の防止に十分留意して実施しています。

ポスター2022(全国消防協会).jpg  ポスター2022(救急振興財団).jpg 7119.jpg

4 ポスター展示の様子

ゆめタウン宇部

DSCN4904.jpg 

おのだサンパーク

DSCN4937.jpg DSCN4942.jpg

DSCN4940.jpg DSCN4936.jpg

5 訓練内容

ゆめタウン宇部

DSCN4897.jpg DSCN4900.jpg

おのだサンパーク

DSCN4924.jpg DSCN4930.jpg

 

 

お問い合わせ

組織名称:宇部・山陽小野田消防局 警防課 救急係

所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号

電話番号:0836-21-6113