トップページ> 消防組合について > 行事 > 令和7年度「救急の日」イベントを実施しました
熱中症情報をチェック
各課のお問い合わせ
採用試験
救急病院
住宅用火災警報器の維持・管理
申請書ダウンロード
キッズページ
電子メール申請
女性活躍および職場環境
消防組合について
統計・情報公開
宇部・山陽小野田消防組合例規集

令和7年度「救急の日」イベントを実施しました

 毎年9月9日は「救急の日」です。この日を含む一週間(日曜日から土曜日まで)を「救急医療週間」とし、救急業務及び救急医療に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識高揚を図ることを目的に全国各地において各種行事が開催されました。

 今年度は、「おのだサンパーク」と「宇部市役所・ヒストリア」で「救急の日」イベントを開催し、救急訓練の実施や救急車の適正利用を呼びかける広報活動を実施しました。また、令和7年9月9日(火曜日)は、本消防局の取り組みとして、e-ラーニングを活用した上級救命講習を宇部・山陽小野田消防局 3階会議室にて開催しました。

開催日時

  1. 令和7年9月9日(火曜日) 9時00分から16時00分まで
  2. 令和7年9月10日(水曜日) 13時00分から16時00分まで
  3. 令和7年9月14日(日曜日) 10時00分から16時00分まで

開催場所

  1. 山口県宇部市港町二丁目3番30号 「宇部・山陽小野田消防局 3階会議室」
  2. 山口県山陽小野田市中川六丁目4番1号 「おのだサンパーク」
  3. 山口県宇部市常盤町一丁目7番1号「宇部市役所・ヒストリア」

実施内容

 上記1.

  • e-ラーニングを活用した上級救命講習

 上記2.3.

  • 救急車両の展示及び啓発物品の配布
  • FMきららによるラジオ出演での広報
  • 心肺蘇生法及びAED体験コーナー
  • DVDの放映
  • ポスターの掲示
  • AED設置救急ステーション認定事業所による救急公開訓練

   救急の日ポスター_JPEG.jpg     救急車適正利用PRポスター.jpg

イベントの様

宇部・山陽小野田消防局 3階会議室

画像1.jpg 画像2.jpg

画像3.jpg 

おのだサンパーク

DSCN2904.jpg DSCN2903.jpg

DSCN2913.jpg DSCN2919.jpg

DSCN2923.jpg DSCN2935.jpg

宇部市役所・ヒストリア

IMG_1966.jpg IMG_1988.jpg

IMG_1950.jpg DSCN2966.jpg

IMG_1970.jpg

 

お問い合わせ

組織名称:宇部・山陽小野田消防局 警防課 救急係

所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号

電話番号:0836-21-6113