• 宇部・山陽小野田消防組合
  • 宇部・山陽小野田消防組合
  • 宇部・山陽小野田消防組合
  • 宇部・山陽小野田消防組合
出動状況(11月 7日現在)
  本月 本年
火災 0件 68件
救急 251件 9854件
救助 2件 73件
[守ろう救急医療 救おう大切な命]

■■一人ひとりの行動が支える力になります■■

  • 普段から「かかりつけ医」を持ち、緊急時の相談をしておきましょう
  • 緊急性のない夜間受診はやめ、できるだけ日中の時間帯に受診しましょう
  • 救急車を呼ぶか迷ったときは、救急医療電話相談窓口 #7119(おとな)・#8000(こども)を利用しましょう
  • あわてず考えて、救急車は緊急性がある時だけ適正利用しましょう

~ 地域の救急医療を守るため、適正な受診にご協力ください ~

各課のお問い合わせ
採用試験
救急病院
住宅用火災警報器の維持・管理
申請書ダウンロード
キッズページ
電子メール申請
女性活躍および職場環境
消防組合について
統計・情報公開
宇部・山陽小野田消防組合例規集

お知らせ

[2025年11月 5日]
入札情報(工事番号第1号)
[2025年11月 5日]
食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
[2025年10月31日]
令和7年度中学校防火・防災作文入賞者
[2025年10月14日]
【復旧】電話交換設備更新に伴う外線通話不能について
[2025年10月14日]
令和7年度消防吏員採用試験第一次試験合格者

トピックス

令和7年度幼年消防クラブ交流会を実施しました

[2025年11月 5日]

概要   幼年消防クラブの活動の一環として、山陽小野田市内の9園の幼年消防クラブ員約165人が消防訓練研修センター(小野田消防署内)において、消防車両の見学や煙...

続きを読む

第74回宇部まつりパレードに参加しました。

[2025年11月 5日]

「第74回宇部まつりパレード」に厚南地区少年消防クラブ、恩田地区少年消防クラブ及び新川女性防火クラブが参加しました。「火遊びしません!」の横断幕を先頭に、音楽に...

続きを読む

令和7年度宇部港・小野田港テロ対応訓練

[2025年10月31日]

 我が国の国境でもある国際港湾において、国際テロを始めとする国際組織犯罪を未然に防止するため、宇部港及び小野田港の危機管理に携わる関係機関が連携し、水際対策及び...

続きを読む

令和7年度警防技術練成会を実施しました

[2025年10月30日]

目的  この訓練は、職員の火災現場における安全に対する理解と認識を深め、「安全・確実・迅速」な消防活動の習得を図るとともに、消防職員として必要不可欠な火災現場に...

続きを読む

火災予防看板を制作しました

[2025年10月23日]

 宇部・山陽小野田防火委員会行事の一環として、山陽小野田市内の少年消防クラブ員が火災予防看板を制作しました。令和6年度は住宅用火災警報器の設置・維持管理を題材に...

続きを読む

お役立ちガイド

2025年度 全国統一防火標語 急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし
  • 宇部・山陽小野田消防組合
  • 宇部・山陽小野田消防組合
  • 宇部・山陽小野田消防組合
  • 宇部・山陽小野田消防組合

熱中症情報をチェック

[守ろう救急医療 救おう大切な命]

■■一人ひとりの行動が支える力になります■■

  • 普段から「かかりつけ医」を持ち、緊急時の相談をしておきましょう
  • 緊急性のない夜間受診はやめ、できるだけ日中の時間帯に受診しましょう
  • 救急車を呼ぶか迷ったときは、救急医療電話相談窓口 #7119(おとな)・#8000(こども)を利用しましょう
  • あわてず考えて、救急車は緊急性がある時だけ適正利用しましょう

~ 地域の救急医療を守るため、適正な受診にご協力ください ~