危険物安全週間の実施について
毎年6月の第2週は「危険物安全週間」と定められ、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を全国的に推進することとなっており、本消防局においても広く関係各位の御協力のもとに下記のとおり計画しております。
御家庭にある灯油、車やバイクのガソリンも危険物です。危険物を取扱う事業所の方はもちろん、一般家庭の皆様も危険物による火災等の事故防止に御協力をお願いします。
目的
危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進することにより、各事業所における自主保安体制の確立を図る。
期間
令和7年6月8日(日曜日)から令和7年6月14日(土曜日)までの7日間
推進標語
「危険物 無事故へ挑む ゴング鳴る」
実施の重点項目
- 危険物施設における保安体制の整備促進
- 危険物に関する知識の啓発普及
実施する行事等
- 危険物に関する災害予防の広報
- 危険物関係事業所等の自衛防災組織による消防訓練の実施
- 危険物施設に対する立入検査の実施
令和7年度危険物安全週間推進ポスター
お問い合わせ
組織名称:宇部・山陽小野田消防局 予防課 危険物係
所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号
電話番号:0836-21-6114