令和7年度安全運転講習会
目的
消防自動車及び救急自動車等、緊急車両の運行における更なる安全運転及び事故防止を目的として、宇部警察署に講師の派遣をお願いし、西日本自動車学校の教習コースを借用して、本講習会を開催しました。
日時
宇部警察署の講師による講習
令和7年11月6日(木曜日)9時30分から12時00分まで
令和7年11月13日(木曜日)9時30分から12時00分まで
教習コースを開放しての操縦訓練
令和7年11月6日(木曜日)13時00分から15時00分まで
令和7年11月13日(木曜日)13時00分から15時00分まで
場所
山口県宇部市大字妻崎開作934番地1
「西日本自動車学校」
内容
宇部警察署の講師による講習
- 運転姿勢の重要性について
- 運行前点検要領について
- 内輪差、外輪差について
- 運転席からの死角について
- サイドミラーの視認性(左右差)について
- 狭路走行時の注意点について
教習コースを開放しての操縦訓練
- 車両運転の技術等向上
- 車両誘導の技術等向上
講習会の様子







お問い合わせ
組織名称:宇部・山陽小野田消防局 警防課 警防係
所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号
電話番号:0836-21-6113








