トップページ> 消防組合について > 行事 > 公務中におけるサングラスの使用について
各課のお問い合わせ
採用試験
救急病院
住宅用火災警報器の維持・管理
申請書ダウンロード
キッズページ
電子メール申請
女性活躍および職場環境
消防組合について
統計・情報公開
宇部・山陽小野田消防組合例規集

公務中におけるサングラスの使用について

 公務中において、サングラスの着用を許可することにより、直射日光や反射光による眩しさを軽減し、視認性の向上と疲労の軽減を図ることで、安全性を高めるとともに、職員の労働環境を改善することを目的とします。

サングラスを使用する業務

  • 公用車を運転する場合
  • 無人航空機の操縦又は監視を行う場合
  • 水難救助活動において監視を行う場合
  • はしご車の基底部操作を行う場合
  • その他、所属長が必要と認めた場合

使用にあたってのルール

  • サングラスの使用は、上記に定められた業務に限ります。
  • 住民対応、傷病者対応又は病院収容を行う際は、必ずサングラスを外して応対します。

住民の皆さまには、職員の安全確保と労働環境改善のための取組として、サングラスの利用についてご理解とご協力をお願いいたします。


IMG_5377.jpg

お問い合わせ

組織名称:宇部・山陽小野田消防局 総務課 給与厚生係 

所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号

電話番号:0836-21-6112