トップページ> 講習・試験 > 上級救命講習(WEB講習活用)について
熱中症情報をチェック
各課のお問い合わせ
採用試験
救急病院
住宅用火災警報器の維持・管理
申請書ダウンロード
キッズページ
電子メール申請
女性活躍および職場環境
消防組合について
統計・情報公開
宇部・山陽小野田消防組合例規集

上級救命講習(WEB講習活用)について

 宇部・山陽小野田消防組合では令和7年度「救急の日」の取り組みとして、総務省消防庁の応急手当WEB講習(e-ラーニング)を活用した上級救命講習を開催いたします。

 講習日前1か月以内にWEB講習(e-ラーニング)を修了し、講習当日までに受講証明書を提出していただくことにより、通常8時間の講習を6時間に短縮できるものです。この機会にぜひ受講をご検討下さい。

 【お知らせ】WEB講習(e-ラーニング)を活用される方へ(PDF:630.7KB)

開催日時

 令和7年9月9日(火曜日) 9時00分から16時00分まで

 上級救命講習(WEB講習活用)カリキュラム(PDF:228.8KB)

受講対象

  • 宇部・山陽小野田消防組合管轄区域内に居住の方
  • 宇部・山陽小野田消防組合管轄区域内の事業所にお勤めの方
  • 上記事業所でAED設置救急ステーションに認定されている事業所の方

 ※事前に「応急手当WEB講習 上級救命講習編」の受講が必要です。

開催場所

 山口県宇部市港町二丁目3番30号

 「宇部・山陽小野田消防局 3階会議室」

 ※駐車場については受講人数が決まり次第、このページでお知らせします。

受講料

 無料

持参物

  • 筆記用具(講習の最後に筆記試験を実施します)
  • 上級救命講習テキスト(ガイドライン2020対応) 東京防災救急協会 版
    ※テキストの購入は承っておりません。各自でご準備をお願いします。

jyoukyuutext.gif

申込方法及びお問い合わせ先

 受講希望者は、下記の講習申込書に必要事項を記入し、メール又はFAXにて消防局 警防課救急係に提出してください。
 ご不明な点がございましたら、消防局 警防課救急係にお問い合わせください。

 ※提出締切日:令和7年8月29日(金)17時15分

開催日時

お問い合わせ

組織名称:宇部・山陽小野田消防局 警防課 救急係

所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号

電話番号:0836-21-6113