救急車医師同乗システム(ドクターカー)
システム概要
活動内容
宇部・山陽小野田消防局の救急車(ドクターカー)は、出動に備え山口大学医学部附属病院の高度救命救急センターに日中常駐しています。
出動のない時は、救命士の再教育として、病院実習も行っています。
消防指令センターからの出動指令を受け、ドクターカーの出動準備をします。同時に医師にも連絡があり、並行して準備が行われます。
救急車に乗り込んだ救急隊は無線により、さらに詳しく救急の情報を受け、同乗した医師と出動します。
ドクターカーが出動する場合には別にもう 1 台、現場に近い署所から救急車が出動します。ドクターカーは先着した他の救急車と連携することによって、より効果的な処置を行うことが期待されます。
ドクターカー運用開始からの活動報告
ドクターカーの運用開始から令和3年12月末まで、計2,055件の出動があり、心停止や呼吸停止の患者など884人に対して同乗した医師と救命士が救命処置等を施しました。
社会復帰をされたケースもあり、ドクターカー運用による救命処置は効果があると思われます。
また、医師が同乗することにより、救急隊員の資質の向上、医師との連携強化が図れ、救急隊のレベルアップにもつながっています。
今後も、救命率の向上を図るため、努力していきます。
令和3年活動状況
月別活動件数
|
事故種別活動件数
|
過去のドクターカーの活動状況(平成15年から令和3年)(PDF:108KB)
お問い合わせ
組織名称:宇部・山陽小野田消防局 警防課救急係
所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号
電話番号:0836-21-6113