行政視察受け入れの御案内
宇部・山陽小野田消防組合への行政視察を御検討いただき、誠にありがとうございます。
宇部・山陽小野田消防組合は山口県の南西部に位置し、宇部市、山陽小野田市の2市で構成される管轄面積420.70平方キロメートル、管轄人口約23万人、職員数298人の一部事務組合です。
平成24年4月1日に宇部・山陽小野田消防局を発足し、消防事務の共同処理を開始しました。また、平成26年3月2日より高機能消防指令センター及び消防救急デジタル無線の運用を開始しました。
宇部・山陽小野田消防局では全国からの視察を歓迎しています。
宇部・山陽小野田消防局や市街地へのアクセスは、山口宇部空港からバスで約15分と大変良好です。また、御視察の際は、ぜひ宇部市内及び山陽小野田市内の宿泊施設・飲食店等を御利用いただき、2市自慢の旬の味覚を御堪能ください。

消防局発足
(平成24年4月)

行政視察
(平成28年1月(名張市))

山陽消防署
(平成25年3月竣工)

高機能消防指令センター
(平成26年3月竣工)
構成市について
宇部市
宇部市役所では、積極的に行政視察を受け入れています。こちらを御覧ください。
山陽小野田市
山陽小野田市のホームページ、観光案内をぜひ御覧ください。
行政視察受け入れ実績
視察年月日 | 視察団体名 | 視察内容 |
---|---|---|
平成23年8月10日 |
佐賀広域消防局 (佐賀県) |
消防広域化について |
平成24年4月16日 |
西播磨地域消防広域化協議会 (兵庫県) |
消防広域化について |
平成24年5月11日 |
長泉町議会 (静岡県) |
消防広域化について |
平成24年8月21日 |
帯広市議会 (北海道) |
消防広域化について |
平成24年9月13日 |
新川地域消防広域化協議会 (富山県) |
消防広域化について |
平成24年10月29日 平成24年10月30日 |
伊万里・有田消防広域化協議会 (佐賀県) |
消防広域化について |
平成25年12月4日 |
長門市消防本部 (山口県) |
消防庁舎(山陽消防署)について |
平成26年6月3日 |
防府市消防本部 (山口県) |
高機能消防指令センターについて |
平成26年7月30日 |
草加市消防本部 (埼玉県) |
消防広域化について |
平成26年10月16日 |
田川地区消防本部 (福岡県) |
高機能消防指令センターについて |
平成28年1月29日 | 消防広域化について | |
平成28年11月28日 | 管内で発生した災害事例と対応について | |
平成29年1月18日 | 消防広域化について |
お問い合わせ
組織名称:宇部・山陽小野田消防局 総務課人事総務係
所在地:〒755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号
電話番号:0836-21-6112